ファンヒーターを注文

11月も後半。
日中はともかく、夜は3〜4℃まで気温が下がるようになった。そろそろ石油ファンヒーターを用意したほうがいいだろう。
そう思い押入れから引っぱり出すが、ここであることを思い出す。


〜〜〜ここから回想〜〜〜

今年の3月のとある日。
ファンヒーターのスイッチを入れてしばらくしたら『ピ、ピ、ピピ・・・・・・ピ、ピッピッピピ・・・ピ』とけたたましい電子音。しかも不定
そして音が鳴るたびに設定温度がメチャクチャに乱高下したり表示がめまぐるしく切り替わったりエコモードがオンになったり切れたりとまぁせわしない。
どうやら、制御基盤がイカれたようだ。お彼岸が近いのはたぶん関係ないだろう
燃焼はしているし勝手にオフになることはない。一応暖房器具としてはまだ使える。なによりあと少しでシーズンオフ。ここにきて新しいストーブを買うというのも・・・
決断。電子音がウザいがこのまま耐える。来シーズンまで寝かせてもし変わらなかったら新しく買おう。

〜〜〜回想ここまで〜〜〜




・・・そうだった。コレ調子悪かったんだった。
ダメもとで灯油を少しだけ詰めて動かしてみたが、案の定だった。
これを買ったのは4年前。保証が切れた半年後に不調と言う残念な結果だが仕方ない。ここは買い替えといこう。
ちなみにこれは木造9畳までのごくスタンダードなモデル。
私の部屋は12畳だがそれでも充分暖まった(「断熱がしっかりしてるとこうも違うのか!」)*1。 なので同じ9畳スタンダードタイプでもいいのだが、ここは部屋に合わせて12畳タイプそしてせっかく買うのだからハイエンドで決めたい。


そう思いネットで調べた結果、コロナの『FH-WZ4615BY』を候補とし5万円おろし街の電器屋に出向く。


売り場には大量にFH-WZ4615BYの箱が積まれていたが、色はブラウンのみ。
白が欲しかったので店員に聞くと、在庫が無く取り寄せという。
即日入手できないのであればわざわざ実店舗で買う意味が無い。インターネットで在庫のある所に注文することにし5万円を再び通帳に入れ直し帰宅。 ・・・それにしてもブラウンって大量に在庫するほど人気なのかそれとも売れてなくて大量に在庫があるのかどっちだったんだろう??



さっそく在庫があったヨドバシで注文。
翌日には届く様だったが、こちらの都合であさっての午前に時間指定。今すこしだけ寒さに耐えるか。

*1:このファンヒーターをメインで使っていた引越し前の部屋は元小屋であり断熱性皆無。暖まりに時間がかかるうえ暖房を落とすとあっという間に外気温と同等まで冷え切るというありさまだった。