問題集を購入

とりあえずケアマネ試験にエントリーはした。しかしながら受験における状況は去年に比べ厳しいものとなっている。


まず、今年の試験から『保有資格による解答免除』がなくなった。
今までは、介護福祉士の資格を持っていれば「福祉サービスの知識等」の分野15問は免除されていたのだが、今年からその問題も解答しなければならない。単純に考えてより合格し難くなった。
ケアマネージャーの質の向上の観点から、と謳っているが・・・まぁぶっちゃけ『資格保有者も増えてきたしあぶれるかもなんでそろそろ締めるか』ということだろうな。


あと、今年の青森県内の試験会場の殆どに、受験者用の駐車場がない。つまりは会場への自家用車の乗り入れ不可。
公共機関を使えと言われてもなぁ・・・ それなら昼食をダシに身内に送迎を頼んだほうが手っ取り早い。
しかも私は八戸会場の予定なので場所は市内の中学校。上履き必須。絶対忘れそうだ。


そして何よりの問題は、労働環境。
他の施設はどうか知らないがうちの施設のユニットリーダーは残業がデフォルト。一般職員と一緒に業務をこなし、勤務時間が終わって初めてリーダー本来の仕事にかかれる始末。
これだもん毎年ユニットリーダー全員轟沈て当たり前ですて。『勉強できない? それは甘えだ』てな根性論では決して片付けられない現実は確かにある。ちなみに過去に受験したメンバーのうち、ほぼ定時で帰れる専門職やパートの職員は毎年数名合格している。
そして今年の俺。
異動となって3ヶ月が経過してなお、落ち着くどころか慌しさが増大している。いくら人件費抑制の経営方針とはいえ平均介護度4.6に対して自ユニット職員4名隣接ユニット職員3名そして増員の予定なしってこの職員数でどうしろと?
こんなことは言いたくないがこのままリーダーを続けるならば試験を受けるのが先かポックリ逝くのが先かというレベル。もしこの先1ヶ月以上更新がない日が続いたら・・・まぁそういう事だ。






相当脱線してしまったが、ようやく本題。
なんだかんだ言っても、約1万円使って申し込んだからには合格はしたい。でなければ来年も1万円失うことになるし。
というわけで数日前に問題集を調達。
まずはこれを読み込んで知識を詰め込む。
しかるのち最初に戻って改めて解き直す。
さて何周できるかな。せめて3周はしたいものだが・・・